<aside> 🎉 都知事杯ガイドブックへようこそ! 内容は順次、追加・更新していきます。

</aside>

<aside> 🗼 現在はハッカソン・プログラム期間(7/28-8/27)です。ぜひアイデアソンにご参加ください!

</aside>

都知事杯


⛰各プログラム説明

  1. アイデアソン

    個人参加者を中心にチームビルディングを行い、開発するプロトタイプの検討を行います

  2. ハッカソン

    都のオープンデータを活⽤したデジタルサービスのプロトタイプを作成します(アイデア提案部門に応募の方を除く)

  3. First Stage

    ハッカソン期間中に作成したプロトタイプ(アイデア提案部門の方はアイデア)のプレゼン⼤会を実施し、優秀な作品18者(社会実装部門15者、アイデア提案部門3者)を選出します

  4. Final Stage

    First Stageで選出された18者の中でプレゼン⼤会を実施し、最優秀賞等を決定いたします。最優秀賞(社会実装部門の方が対象)には、都知事杯を贈呈します。

  5. サービス実装⽀援

    First Stageで選出された社会実装部門158者の作品に対して、年度末までのリリースを⽬指し、 実装⽀援プログラムを実施します。原則隔週実施のメンタリングや、実証実 ~~~~験等のビジネスマッチングの⽀援を⾏います。

  6. Demo Day

    本事業の成果発表として、プログラムを通して出来上がったサービスの紹介等を⾏います。

📆スケジュール

都知事杯カレンダー

🏘部門説明

社会実装部門(シビックテック)

社会実装部門(企業・団体)